【2024年最新版】宇宙旅行の費用はいくら?主要3社の料金・プランを徹底比較!
「いつか宇宙へ行ってみたい…」
子供の頃に抱いた夢が、今まさに現実のものとなろうとしています。民間企業による宇宙旅行サービスが本格化し、「宇宙」はもはや、見上げるだけの場所ではなくなりました。
しかし、多くの人が一番気になるのは、やはりその「お値段」ではないでしょうか?
そこでこの記事では、宇宙旅行の実現を目指すあなたのために、主要3社の料金とプラン内容を、2024年時点の最新情報に基づいて徹底的に比較・解説します。
宇宙旅行の選択肢は、大きく分けて2種類
まず知っておきたいのは、現在の民間宇宙旅行には大きく分けて2つの種類があるということです。
- 弾道飛行(サブオービタル):放物線を描いて宇宙空間に到達し、数分間の無重力を体験して地球に帰還する、比較的短時間の「宇宙体験旅行」。
- 軌道周回飛行(オービタル):地球の周りを周回する軌道に乗り、国際宇宙ステーション(ISS)などに数日間滞在する、本格的な「宇宙滞在ミッション」。
この違いを念頭に置きながら、各社のプランを見ていきましょう。
1. Virgin Galactic(ヴァージン・ギャラクティック) – “スタイリッシュな宇宙体験”

Image: Virgin Galactic
リチャード・ブランソン率いるヴァージン・ギャラクティックは、まさに「宇宙旅行」という言葉が持つ、華やかでスタイリッシュなイメージを体現しています。
項目 | 内容 |
料金(目安) | 45万ドル(約6,750万円) |
飛行タイプ | 弾道飛行(サブオービタル) |
到達高度 | 約80〜90km |
無重力体験 | 約4〜5分間 |
宇宙船 | VSS Unity(パイロット2名、乗客最大6名) |
プランの特徴
ヴァージン・ギャラクティックの最大の特徴は、そのユニークな打ち上げ方式です。母船となる航空機に吊るされて高高度まで上昇し、そこから切り離されてロケットエンジンに点火。滑空しながら地上に戻ってくるため、飛行機に乗る感覚に近い、優雅な体験ができます。数日間にわたるリゾート施設での事前トレーニングも、旅への期待感を高めてくれるでしょう。
2. Blue Origin(ブルー・オリジン) – “本物の宇宙を目指す旅”

Image: Blue Origin
Amazon創業者ジェフ・ベゾスが設立したブルー・オリジンは、宇宙の入り口とされる「カーマン・ライン(高度100km)」を超えることを一つの哲学としています。
項目 | 内容 |
料金(目安) | 非公開(市場推定:25万〜100万ドル) |
飛行タイプ | 弾道飛行(サブオービタル) |
到達高度 | 約100km超 |
無重力体験 | 約3〜4分間 |
宇宙船 | ニューシェパード(完全自動操縦、乗客最大6名) |
プランの特徴
ブルー・オリジンの料金は公式には発表されておらず、最初の有人飛行の座席はオークションで2,800万ドルという驚異的な価格で落札されました(これはご祝儀価格と考えられています)。
ロケット「ニューシェパード」は、地上から垂直に打ち上げられ、宇宙空間に到達。完全自動操縦のためパイロットはおらず、乗客は世界最大級の窓から、息をのむような地球の姿を心ゆくまで堪能できます。
3. SpaceX / Axiom Space – “民間宇宙飛行士になるミッション”

Image: SpaceX
イーロン・マスク率いるスペースXの技術を使い、アクシオン・スペース社が提供するのは、もはや「旅行」の域を超えた本格的な宇宙ミッションです。
項目 | 内容 |
料金(目安) | 5,500万ドル(約82億円)〜 |
飛行タイプ | 軌道周回飛行(オービタル) |
滞在場所 | 国際宇宙ステーション(ISS)に約8〜10日間 |
無重力体験 | 滞在中ずっと |
宇宙船 | クルードラゴン(SpaceX製) |
プランの特徴
これは、選ばれたプロの宇宙飛行士と同じように、数ヶ月にわたる過酷なトレーニングを受け、ISSでの科学ミッションなどに参加するプログラムです。費用も期間も、そして求められる覚悟も、先の2社とは全く次元が異なります。まさに「人生を懸けて宇宙に行く」という、究極の選択肢と言えるでしょう。
まとめ:あなたの宇宙旅行はどれ?
Virgin Galactic | Blue Origin | SpaceX / Axiom | |
目的 | スタイリッシュな体験 | 宇宙の境界線を超える | 本格的な宇宙滞在 |
費用感 | 約7,000万円 | 非公開 | 約82億円〜 |
飛行時間 | 約90分 | 約11分 | 10日以上 |
ご覧いただいた通り、一口に「宇宙旅行」と言っても、その目的や費用は様々です。
あなたの夢見る宇宙は、どのプランに近いでしょうか?
当サイトでは、今後も各社の最新動向を追いかけ、あなたの夢を具体的な計画に変えるためのお手伝いをしていきます。