高高度気球(宇宙気球)旅行|予約受付中の企業一覧(2025年版)

現在、成層圏を目指す「高高度気球旅行」は商業運航が本格開始前の段階です。一方で、各社が 「予約・事前登録・デポジット受付・問い合わせ」等を通じて参加希望者の募集を進めています。 本ページでは、一次情報(公式サイト等)に基づく「予約受付中企業」を整理します。

【重要】本ページは販売窓口ではありません。記載の「受付状況」は公式発表の範囲で随時更新します。 価格・開始時期・運航体制は各社の判断で変更される可能性があります。最新情報は必ず公式リンクでご確認ください。

国内(日本)

企業名国・地域受付状況補足公式情報
岩谷技研(Iwaya Giken)日本(北海道)初回募集終了今後の事前受付登録案内の発表待ち公式サイト解説ページ
スペース・バルーン株式会社日本(茨城)有人飛行の続報待ち観測・撮影等の高高度気球事業。一般搭乗の公募は未定公式サイト解説ページ

海外

企業名国・地域受付状況補足公式情報
イオスエックス・スペース(EOS-X Space)スペイン予約・問い合わせ受付窓口なし高高度気球ツアー計画。詳細案内は未公開(※2025年7月にSpace Perspectiveを買収)公式サイト解説ページ
スペース・パースペクティブ(Space Perspective)米国予約受付(デポジット)
*但し買収前の残存のまま
予約等は買収後の正式発表待ち。最新公式情報を要確認(2025年7月にEOS-X傘下へ)公式サイト解説ページ
ゼファルト(Zephalto)フランス先行予約
(初回予約金,デポジット)
公式で「Book now」表示/FAQにデポジット規定あり公式サイト解説ページ
ワールド・ビュー(World View)米国先行予約($500デポジット)1席$50,000の先行予約ページあり(デポジットは返金不可)公式サイト解説ページ
ハロ・スペース(HALO Space)スペイン無料ウェイトリスト無料の待機リスト方式で案内。試験飛行プログラム継続公式サイト解説ページ
ゼロ・トゥー・インフィニティ(Zero 2 Infinity)スペイン問い合わせ受付「Bloon」等の案内はあるが、搭乗詳細は未公表(問い合わせフォーム中心)公式サイト解説ページ
スペース・オーラ(Space Aura)インド予約・問い合わせ「Reserve your Spaceflight」表記あり。商業開始は2026年夏予定(公式表記)公式サイト解説ページ

※ 海外企業は カタカナ表記(アルファベット表記) で統一。各社の一次情報に基づいて編集しています(将来の変更あり)。


更新履歴

  • 2025/10/05: 9社(国内2・海外7)を一次情報で再点検し更新。

最終更新日:(JST)

上部へスクロール